溶け込んでいます。

昨日までドアだけだったところに

 

 

網戸が設置されました。

 

前からそこにあったような感じで溶け込んでいます。

心地よい風が気持ちいいこの季節に、大活躍してくれそうです。

赤色

熱帯にある「サグー」という木の実です。

 

さやに入っていて、できた時はグリーン色で

赤色になってから落ちてきます。

 

 

真っ赤なネックレスです。

 

自然の色で、こんなに真っ赤になるなんて

エネルギーを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漆喰

8月の終わりに漆喰塗りをしました。

思っていた以上に難しく、うまく塗る事ができません。

 

 

ジリジリ暑い太陽のおかげで

すぐに乾きました。

これが、どこにどのように使われるのか楽しみです。

カエル

窓を開けようとしたら、カエルさんがいました。

 

 

この窓は2階です。驚いて、落ちてしまったら…と、

思うと窓を開けることができません。

 

 

水もえさも無く直射日光があたって

暑いのにいます。

その後少しづつ移動しながら

夜までずっと窓にいました。

 

大分富春館 初日

秋とは思えない暑い日差しの朝、初日を迎えました。

ちんどん屋さんの登場です。

 

テレビ撮影や幼稚園児たち、その他大勢の観客が

楽しそうに観ていました。

 

午後からワークショップがあり、インドネシアの蒸し菓子

「KUE  WAJIK(クエ  ワジ)」というもち米のお菓子を

参加者のみなさんと作りました。

切り分けて

バナナの葉に載せてバリコーヒーといただきます。

ココナツミルクと黒砂糖の香りいっぱいでとてもおいしいです。

 

 

「食のギャラリー」入口です。

杉玉がいい感じです。

 

中では、たくさんの野菜や食べ物、飲み物があり

どれもおいしそうなものばかりです。

 

 

 

母屋には二宮金次郎さんもおられます。

楽しい催しですので、ぜひお越しください。

詳しくは、

帆足本家  富春館

http://www.hoashi-honke.jp/event/index.html

大分県大分市大字中戸次4381番地

TEL 097-597-0002

 

大分にて

9月13日(木)ー9月17日(月・祝)

大分の帆足本家  富春館にて

「大野川ヒメと山彦と、文人の集い」が

開催されます。

自然素材を使ったニッポン各地の作家、

大野川流域エコロジーな食、

「ものづくり文化」と「食文化」を一同に集めた催しです。

ぜひお越しください。

 

帆足本家  富春館

http://www.hoashi-honke.jp/event/index.html

大分県大分市大字中戸次4381番地

TEL 097-597-0002

 

 

 

名古屋にて

「秦泉寺由子の天然染料の世界」が

9月1日(土)ー9月16日(日)名古屋で開催されます。

お近くの方、期間中に名古屋へ行かれる方

ぜひ、ご覧ください。

 

ギャラリー  フィール  アート ゼロ

www.life-deco.net

〒461-0004

名古屋市東区葵2-3-4三光ビル1F

TEL 052-932-2090

 

カマキリ

どこから入ってくるのか?  毎日、中にいます。

 

 

外へ出しても気がつくとなぜか中に…

 

 

カメラ目線です。

 

 

 

 

涼んでいるのでしょうか…

 

茗荷

冬には何も無かった所が…

 

春からすくすくと大きくなり、こんなに緑が

増えました。

 

 

足元を見てみると…

茗荷ができていました。

初茗荷、美味しくいただきました。

 

くるくると…

「クーラーはどこについているのですか?」と

たびたび聞かれるくらい涼しい場所でしたが、

連日暑い日が続いています。

 

ずっと天井で待機していましたが…

 

 

 

毎日、フル回転しています。

 

おかげで真下は、いい風がきて涼しいです。